HOLISTIC HEALTH JOURNAL

ホリスティックヘルス ジャーナル

王先生から知る 東洋医学の基礎知識

東洋医学療法の紹介コラム⑰手技療法とは

はじめに読むコラム

 

こちらの記事は東洋医学の「基礎」となるコラムです、より理解していただくために、まず、はじめにご覧ください。

 

 1⃣ 現代人に必要な東洋医学の知識

 2⃣ 現代医学・伝統医学・西洋医学・東洋医学「言葉の定義」

 3⃣ 日本における漢方の普及と発展

 4⃣ 中国伝統医学、中医学及び現代中医学の定義と構造

 5⃣ 中医学の特徴

 6⃣ 中医学診療の考え方

 7⃣ 代替医療・統合医療とは何のこと?

 

 

 

 

概念

 

手技療法とは、道具(鍼灸)や薬(漢方薬)などを使わず、手指で揉む・叩くといった刺激を体に与え、素手のみで施術を行い、その反応により、健康を保ち不調を治す療法のことです。

患部を手で擦(さす)る“手当て”が、その原型とされ、按摩や指圧やマッサージおよび中医正骨(柔道整復術)もその流れを汲む代表的な手技療法として挙げられます。

按摩と正骨は中国で、指圧と柔道整復術は日本で、マッサージはヨーロッパでというように、世界各地でさまざまな手技療法が生まれました。その後、国や地域の特性を背景に、独自の理論が完成し、身体の変調を整えることを主な目的として、世界各地に広く普及しています。

 

 

歴史

 

按摩は、古典「黄帝内経」でも記述が見られる中国古来の養生法です。明の時代からは推拿(すいな)*と呼ばれ、鍼灸とならぶ医療として体系化されていました。

中医正骨は柔道整復術の源とされ、いわゆる「骨接ぎ(ほねつぎ)」のことで、歴史的には接骨、正骨(整骨)といった用語も使われ、医学の専門科としての正骨科は隋唐の時代に生まれ、宋金元の時代を経て成熟したものです。

日本には5世紀頃、朝鮮半島を経由して按摩と中医正骨が伝来しました。江戸時代の鎖国を経て、日本独自の形で発達し、民間療法として一般に広がっていきました。

1947年には法律が制定され、按摩、指圧、マッサージ、および柔道整復、理学療法を業務として行う場合、国家資格が必要となりました。カイロプラクティックや整体などは、すでに一般的な手技療法ではありますが、国家資格がなく、日本においては無認可手技療法であるため、按摩、指圧、マッサージ、柔道整復、理学療法を標榜しての施術はできません。

 

資格

 

按摩・指圧・マッサージと柔道整復を職業とするためには、国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」「柔道整復師」の免許取得が必要です。

この資格を得るためには、高校卒業後(もしくは、同等以上の条件を含む)、専門学校などの養成施設に入学し、手技療法の理論や実技、臨床実習のほか、東洋医学や基礎医学などを3年間の教育課程で学びます(視覚障害者の場合は、盲学校高等部專攻科および保健理療科で学びます)。

この国家試験に合格すると、病院や治療院、スポーツ施設などで、按摩マッサージ指圧師や柔道整復師として働くことができます。

 

未来

 

手技療法には、体の不調を改善するだけでなく、心身のリラクゼーション効果も認められています。

そのほか、慢性的な病気や不定愁訴 (原因のわからないつらい症状)などにも有効です。

ストレスの多い現代社会において、按摩マッサージ指圧師や柔道整復師の活躍がますます期待されています。

 

 

用語解説

「推拿(すいな)」:明代以降、医療としての按摩は推拿と呼ばれました。

」は手を一方向へ押し進めること、「」は手でつかみあげるという意味です。中国では推拿でも疾病の予防・治療を行っており、推拿師、保健推拿師,推拿医師という資格があります。

 

参考文献:

  • 関口善太著.〈イラスト図解〉東洋医学のしくみ.日本実業出版社,2003
  • 安井廣迪著.医学生のための漢方医学【基礎編】.東洋学術出版社,2008
  • 平馬直樹・浅川要・辰巳洋著.オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書.株式会社ナツメ社,2014
  • 仙頭正四郎著.最新 カラー図解 東洋医学 基本としくみ.株式会社西東社,2019
王 暁東

王 暁東(おう きょうとう)

現職:御幸病院 漢方研究室 主任研究員

経歴

【経歴】
5代続く中医学医師の家庭に生まれ、幼少の頃より家族から中医学の基礎を教わる。
1993年 河北医科大学中医学院中医学部大卒
総合病院中医科中医師(中医総合科)として勤務                       
1997年 熊本大学医学部第二生理学科に入局、脳・免疫科学の知覚生理学を専攻
2002年 熊本大学大学院医学研究科修士博士連合課程卒 
医学博士取得(西洋医学)
2016年 南京中医薬大学中医学院に入学、中医学臨床基礎・経方(漢方)医学を専攻
2019年 南京中医薬大学博士課程卒
医学博士取得(中医学) 
2004年~ 中国南京中医薬大学 客員教授
2014年~ アメリカ自然医学研究院 研究員
2020年~ 中国河北中医薬大学 客員教授
1999年~ 御幸病院および複数の医療機関に中医師・研究員・講師として勤務

【資格】

・医師(中国国家資格・中医師)
・医学博士(中国・中医学)
・医学博士(日本・西洋医学)
・自然医学療法医師(アメリカ自然医学学会)

【学会役職】

・世界中医薬学会聯合会 経方専業委員会 副会長
・世界中医薬学会聯合会 治未病専門委員会 常務理事
・日本中医協会 副会長

© Holistic Health Lab All rights reserved.