はじめに読むコラム
こちらの記事は東洋医学の「基礎」となるコラムです、より理解していただくために、まず、はじめにご覧ください。
東洋医学は西洋医学と異なる角度から人体を見つめる
西洋医学が絶対的なものでないことは皆さんもご承知かと思いますが、西洋医学の治療で行き詰まった場合には、別の角度からの打開策を考える、すなわち、“発想の転換”が求められます。
西洋医学と同様に東洋医学も体系化されていますが、西洋医学とは異なる角度から人体を診ることで、発想の転換がなされることになります。
しかし、一般的に漢方薬や針灸といえば、その根底にある医学体系のことを忘れて、技術面にばかり目が向いてしまうことがあります。
このような場合、どんなに漢方薬や針灸を用いても、西洋医学的な病症の把握に基づいて治療するのであれば、発想の転換にはなりませんし、漢方薬や針灸が本来もっている効果を充分に発揮することもできません。
そこで、これらの治療技術を活かしていくためには、東洋医学の医学体系をしっかりと理解することが必要です。
「現代病」にすぐれた効果を発揮する場合が多い
現代の病気は治療で簡単に治る病気が少なく、慢性化と多種の病気が混在している難治性の病気が増えてきています。そして最も治療が難しい原因は高齢化によるもので、人体の免疫力と薬に対する受耐力が低下したことによるものです。この場合、単純な薬は効きませんし、薬によっては身体を壊す場合もあることをご存じの方も多いのではないでしょうか。
なお、現代病の中には、成人の「生活習慣病」(癌、心疾患、脳血管疾患)に加え、小児期の「生活習慣疾病」もあります。これらに対する「治療医学」は「予防医学」と結びつけることが必須となっています。
このような状況から、病気の原因を直接的に取り除こうとするパワーの西洋医学に対する慎重論から、自然・全人的・癒し・予防などへの要求の高まりから、副作用の少ない、全人的・統合的な考え方による自然医学・伝統医学・東洋医学が注目されるようになってきました。
東洋医学は全人的に患者さんを診て、全体的総合的に病気を捉え、「治すこと・癒すこと」を最大の目的として、一人ひとりの体質と病気の状態を見極めます。その上で、副作用の少ない、全人的に最適な漢方薬や治療法などを用いることで、慢性的、全身的な病気の治療など複雑・多岐にわたる症状に対して効果を発揮します。
なお、東洋医学の得意分野は病気が始まる前の体調の乱れを整え、病気の発症を予防すること、すなわち“治未病”にあるため、 現代病こそ東洋医学の出番であるといえるでしょう。
このような東洋医学の効果は科学的な研究により、西洋医学からも認められてきています。
以上のことから、数百年前には急性病や流行性の病気に対する西洋医薬の即効性効果により、西洋医学が世界にあるすべての伝統医学や民間療法をしのぐと評価された理由と同じように、今日の現代社会において、東洋医学への信頼が高まり、再評価されているのは、ある意味では時代の潮流であり、要求でもあるといえます。
*注釈:ここで「東洋医学」という言葉は、「中国由来の伝統医学」のみを指し、「漢方医学」と近い意味を表します。「西洋医学」は、現在病院に行われている現代医学のことを指します。
参考文献
- 関口善太著.やさしい中医学入門.東洋学術出版社,1993
- 安井廣迪著.医学生のための漢方医学【基礎編】.東洋学術出版社,2008
- 平馬直樹・浅川要・辰巳洋著.オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書.株式会社ナツメ社,2014
從不同角度看待人體
大家都知道,西洋醫學並非是絕對正確和有效的。在西洋醫學的治療遇到瓶頸時,需要從不同角度尋找突破口,也就是所謂的“發想轉換”。
東洋醫學與西洋醫學一樣,已經系統化,但由於東洋醫學從不同的角度看待人體,因此可以提供不同的思維方式,即“發想轉換”。
然而,當提到中藥或針灸時,人們往往只注重技術層面,而忽略了其背後的醫學體系。
在這種情況下,即使使用中藥或針灸,如果只是基於西洋醫學對病症的理解來進行治療,這並不能構成發想轉換,也無法充分發揮中藥或針灸的原有效果。
因此,要充分利用這些治療技術,就需要深入理解東洋醫學的醫學體系。
在對「現代病」的治療中常常發揮出色的效果
現代的疾病很少有能夠簡單地被治愈的,慢性化並混雜多種病症的難治性疾病變得越來越多。治療這些疾病最困難的原因是老齡化,人體免疫力下降以及對藥物耐受力的減弱。在這種情況下,單純的藥物往往無效,甚至可能對身體造成傷害, 這是許多人都知道的事實吧。
現代病中包括成年人的「生活習慣病」(如癌症、心臟病、腦血管疾病等),也包含兒童期的「生活習慣疾病」。針對這些病症的「治療醫學」需要與「預防醫學」相結合。
因此,隨著對企圖直接袪除疾病原因的西洋醫學治療形式的慎重看法的逐漸增加,對自然、全人、療癒、預防的需求也在不斷增加,副作用較少的全人、整合性理念的自然醫學、傳統醫學和東洋醫學逐漸受到了更多的關注。
東洋醫學通過全人的角度診治患者,從整體上看待疾病,以「治癒」為主要目的,針對每位患者的體質和病情選擇最合適的治療方法。在此基礎上,使用副作用少的中藥以及各種療法,以圖對慢性、全身性的疾病以及複雜多樣的症狀發揮療效。
東洋醫學擅長在疾病發作前調整體質,以預防疾病的發生,即所謂的“治未病”。因此,東洋醫學對現代病的治療尤為適用。
這些東洋醫學的療效,通過科學研究等手段的證明,也逐漸得到了西洋醫學的認可。
綜上所述,數百年前,由於西洋醫藥在急性病和流行性疾病治療中的快速效果,使得西洋醫學被認為超越了世界各地的傳統醫學與民間療法。而在今天的現代社會中,東洋醫學的信賴度被不斷提高並重新受到評價,這在某種程度上可以說是時代的潮流和需求。
*註釋:本文中的「東洋醫學」特指「中國源流的傳統醫學」,與「漢方醫學」意義相近。「西洋醫學」指當今醫院使用的現代醫學。
參考文獻:
- 関口善太著.やさしい中医学入門.東洋学術出版社,1993
- 関口善太著. 〈イラスト図解〉東洋醫學のしくみ.日本実業出版社,2003
- 安井廣迪著. 醫學生のための漢方醫學【基礎編】. 東洋學術出版社,2008
- 平馬直樹・淺川要・辰巳洋著.オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋醫學の教科書. 株式會社ナツメ社,2014