HOLISTIC HEALTH JOURNAL

ホリスティックヘルス ジャーナル

フィットネス

運動効果を高める5大栄養素

 

運動を行う際、食事についてどれくらい意識していますか?

運動前後の食事を意識することで、運動効果をさらに高めることができます。

 

今回は、運動と5大栄養素の関係について、解説していきます。

 

 

 

 

5大栄養素とは?

 

 

5大栄養素とは、食品に含まれる栄養素の中で「糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル」のことをいいます。

それぞれの役割について

 

【糖質】

体のエネルギー源となる。

含まれる食材:ご飯、パン、麺類、いも類。

 

【タンパク質】

体を作る。(筋肉や臓器、肌、爪、髪などを作る。)

含まれる食材:肉、魚、卵、大豆製品、乳製品など

 

【脂質】

体のエネルギー源となる。

含まれる食材:油、バター、ナッツ類など

 

【ビタミン】

体の機能を正常に保つ。

含まれる食材:野菜全般、果物全般、キノコ類

 

 

【ミネラル】

体の機能を正常に保つ。

含まれる食材:野菜全般、海藻類、貝類、大豆製品、乳製品など

 

 

運動効果を高める理由

 

 

運動を行うために必要なエネルギーとなるのが、糖質と脂質です。ただ、脂質はエネルギーになるまで時間がかかるため、運動前は糖質をとることが有効的です。運動の約2時間ほど前までに摂るようにしましょう。

 

次に、運動によって筋肉を発達、肥大させるのに重要なのがタンパク質です。運動後30分~45分以内にタンパク質を摂取しましょう。その際、糖質も一緒に摂取するとより効果的です。食事からとることが難しい場合は、プロテインなどの補助食品を上手に活用しましょう。

 

ビタミンは、直接エネルギー源とはなりませんが、運動で必要となる糖質や脂質を効率エネルギーに変換するために必要となります。また、疲労回復にもつながります。

 

最後にミネラルですが、運動中に体温が上昇した際、体温を下げるために汗をかきますが、この汗によってミネラルが失われます。体からミネラルが失われると、足がつるなどの原因となり、運動効果を低下させます。

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

運動効果を高め、体の調子を整えるために、運動前後の食事や補助食品を意識して行ってみましょう。

秋月 隆宏

秋月 隆宏(あきづき たかひろ)

現職:ウェルネススクエアー和楽 トレーニング室

略歴

2011年 熊本県立菊池高等学校 普通科 卒業
2013年 熊本YMCA学院専門学校 生涯スポーツ科 卒業
2013年 ウェルネススクエアー和楽 トレーニング室 入職 ~現在に至る

資格

健康運動指導士
介護予防運動指導員
温泉入浴指導員

© Holistic Health Lab All rights reserved.