アロマ香水作り
天然精油で作るやわらかく香る香水は脳に作用して日常を穏やかにしてくれます。自分のお守りとなる香りをご自身で調香してみませんか。
開催日:1月13日金曜日:14時〜15時 (終了いたしました。)
参加費:2,000円※お支払いは当日現金のみとなります。
講師:後藤 珠予 資格:NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター アロマテラピー専門店magnolia主宰 心身の不調が多かったことから元々自然療法に関心を抱いていたが、大病をしたことをきっかけにハーブやアロマの癒しの力に大いに助けられる自分に気づき、自らの健康のために本格的に学ぶことを決意する。 スクールでは講師として、またサロン勤務で多くの経験を積みながら自宅でもサロンも開いていたが、熊本地震をきっかけにもっと多くの方に気軽にアロマテラピーに触れていただけたらとの思いを強くしアロマテラピー専門店を開業。資格講座やクラフトレッスンなどの他、アロマセラピストとして日々クライアントケアを続けている。 |
冷えやむくみ、免疫力の向上、デトックスから自律神経の安定にも効果が期待できるリンパドレナージュ
オイルを用いたリンパドレナージュとオイルを用いないリンパドレナージュ
それぞれの違いや実際のセラピー体験を行い、感じてもらうwsです。
サロンや外来で美容から治療までを担当しているセラピストが担当します。
リンパドレナージュを学ぶコースについてもご紹介をきいて頂くことが出来ます。普段のご相談がある方もどうぞお気軽に参加されてください♪
開催日:1月11日 水曜日:14時30分〜16時 (終了いたしました。)
1月28 日 土曜日:10時30分〜12時 ※お申込みは前日までとなります。
参加費:2,000円※お支払いは当日現金のみとなります。
※参加の方はフェイスタオルとバスタオルをご持参ください
講師:津々見 知里 資格:NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター 講師:西別府 友香 21年の臨床看護師経験あり、2010年よりナードアロマテラピースクールやサロンの運営スタート。年間1000件以上のアロマやリンパドレナージュ施術を元に、臨床に強いセラピスト育成など行っている。病院や訪問看護ステーションなど医療・介護の分野でメディカルアロマテラピーの立ち上げ、スタッフ研修の担当など行い、医療介護における問題解決にむけたアロマテラピー普及活動を行う。女性特有のお悩み、PMS、更年期などから、乳がん、子宮がんの方、術後の後遺症、介護、緩和ケアのアドバイスまで、ライフサイクルを支えるアロマテラピーを行っている。 |
手ごねクレイせっけんとバスオイル作り
クレイを使って肌にやさしいボディ用のせっけんを作ります。バスオイルは湯船に入れるとミルク色になり、優雅なバスタイムを演出できますよ。ここちよい精油の香りが広がると体も心もゆるみます。日常にアロマテラピーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
開催日:1月17日火曜日:14時〜15時30分 ※お申込みは前日までとなります。 (終了いたしました。)
参加費:2,000円※お支払いは当日現金のみとなります。
講師:安部 文 【取得資格】理学療法士免許・介護支援専門員免許・NARDアロマ・アドバイザー・NARDアロマ・インストラクター 23年間、理学療法士として病院や訪問看護ステーションに勤務。現在は訪問看護ステーションでリハビリテーションの専門家としてだけではなく、生活を支えるという視点で多事業所・多職種と連携し業務を行う。リハビリテーションの新たなアプローチとしてアロマテラピーに興味を持ち、インストラクター取得。科学的根拠に基づき、安全であらゆるライフステージに役立つアロマテラピーを伝えている。 |
みゆきカレッジはこちら↓